娘に 笙子(しょうこ)とつけたが読んでもらえないし書き間違えられる:DQNネーム・名付けで後悔(DQNAME)
■コンテンツの検索
586: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 20:47:56.47 ID:5JK1wP7n.net
失礼します
子供に「笙子」という名前を付けた。
実父が楽人をやってて笙を吹いてたので、私にとっては幼い頃からとても馴染みがある好きな楽器だったし、
笙の音は空から差し込む光を表すという言い伝えがあるので、いつも明るい人生が歩めるようにという意味も込めた。
しかし実際に付けてみると、ふりがなないと読んでもらえない。書き間違えられる。そればっかり。
一度「竿子」って書かれたときは唖然とした。
私にとってはとても身近な言葉だっただけに、世間との乖離がショックだ。
587: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 20:52:30.01 ID:vN3U7+g8.net
しょ…しょうこ…?
588: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 20:58:12.48 ID:Ac4wRQOn.net
名前に使えるの?笙
589: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 21:01:17.77 ID:vRi1rohs.net
>>586
そりゃあ、身内に雅楽をやってる人がいるなら笙は身近なものだろうけど、現代日本の中で誰でも知ってる一般的な楽器か?と問われれば否なんじゃない?
595: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 21:40:59.19 ID:7JobX3mn.net
実父が吹いてるのどうのなんて子供には関係無いよね。
珍しい漢字使って目立ちたくて後付けの理由考えたんだね。
596: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 21:41:52.05 ID:5JK1wP7n.net
レスありがとうございます。
読みはそのまま「しょうこ」です。人名用漢字なので使えます。
小中学校の音楽の時間に雅楽の授業もあったし、吹いたことはなくても皆知ってる楽器だと思ってました。
コントラバスとかサックスとかと同じレベルかなーと。
夫や夫の両親は和楽器とはあまり馴染みのない方々でしたが、笙子という名前を出したら反対されませんでした。
落ち着いて品のある名前だと義母に言われ、夫も義父も女性らしい名前を希望だったので、この名前になりました。
年配の方からは読んでもらえるし、褒められることもよくあるのですが、若い方で読んでくれる人はほとんどいないです。
漢字の説明自体は竹冠に生物の生ですと説明すれば良いので楽なんですけど、
この字はどういう意味なの?って聞かれたりとかして、雅楽で使う笛の「笙」ですと説明しても何それ?だったりとか。
私にとっては当たり前にいつも家にある楽器でいつも父が吹いている笛で、
柔らかくて優しい透き通った音色でとても大好きな笛です。
そんな笙の音色のような子になってほしいという気持ちで付けた名前なだけに、
子供にこれから不便をかけてしまうのかと思うと本当に悲しいです。
今のところは子供が気に入ってくれているのが心の救いですが…。
597: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 21:46:06.35 ID:HDlCD8JP.net
>>596
雅楽の授業は一瞬で終わるから、習ってもすぐ忘れるよ
超変な名前じゃないしそこまで後悔しなくていいんじゃないの
お子さんが大人になったら話のネタになるや
600: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 21:56:16.22 ID:aahy8R9x.net
子供の名前は子供のものであって
親の自己紹介じゃないっていうのに
授業でやるからみんな知ってる楽器っていうなら、オーケストラにある楽器のこと全部知ってたりするのかな
607: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 23:08:53.86 ID:/XJkXN3z.net
笙は後悔するような名前じゃない。
ひちりき子ちゃんとか言われたらポカーンだけど、笙子なら琴子と変わらないじゃん。
608: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 23:11:13.42 ID:8OhOtOdz.net
>>607
琴のほうがまだ見る機会ありますし
611: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 23:33:36.40 ID:xU73cmWr.net
ハーモニカ子的な名前ってことだよね
しかも祖父の自己紹介なんて子供には全然関係ないね
621: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 02:00:11.29 ID:o17M3CqL.net
>>596
全く、読めない漢字でもないし、笙は雛人形の五人囃子も持ってるぐらいだから子供でも知ってる
上の「読めない」とか「世間知らず」とか言う方が、常識ないと思うし、あまり気にしない方がいいよ
624: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 06:57:34.71 ID:SUN9sBza.net
笙なんてテレビでもたまに見るし、そこそこメジャーな楽器だと思うけど
音も本当に綺麗だし、知らない人には聞かせれば納得じゃないかな
字も綺麗だし外国人にも受けそうだし、良い名前だと思うよ
ちなみに紫でゆかりという名前の友人は時々柴と書かれると言われてたから、書き間違いに関しては気にする程じゃないと思う
間違える人はどんな字でも間違える
625: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 07:41:58.83 ID:wS5A2eIx.net
笙子さん、雅な名前だと思うけどなあ
下品な渾名を付ける馬鹿に構わず
素敵な女性に育って欲しい
646: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 11:16:38.20 ID:/5pHTGcR.net
自分も笙子いいと思うけどな
良いとこのお嬢さんって感じで。
ぴあのちゃんとかと違って昔からある名前だし、そんな難癖付けるような名前じゃないと思うけど
610: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 23:23:20.31 ID:qbqyDl+i.net
笑子と間違われそうだなあ
笑と笙で漢字が似てるうえに、どちらもショウと読む
612: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/11(木) 23:38:08.12 ID:a4zVZUKD.net
でんでん太鼓に笙の笛〜って子守唄にもあるし(楽器としては別物だろうけど)、そんなマイナーかな
でも字を知らないとしても、百姓読みでも見当つくし、そんな悪い名でもないと思う
堂々と竿と間違っちゃう人の方がちょっと・・・
665: 580 2014/09/12(金) 17:03:10.13 ID:fM0d8Z03.net
笙子の母です。
沢山レスをありがとうございました。
誤解をされている方が多々いらっしゃるようなので訂正したいのですが、
父が笙を吹いていることを自己紹介するために笙の字を使ったわけではないです。
父のことは楽器を知るきっかけでしたが、私自身が笙という楽器とその音色を好きなので使いました。
ちなみに父は私が物心つく前から神社の楽人をしておりましたので、かれこれ三十年以上吹いているため手前味噌ですが下手ではないと思います。
あと、珍しい言葉だから付けたかったのでは?という書き込みがありましたが、
上でも書いたようにそもそも珍しい言葉だという認識が全くなかったです。
また、竿子と書いた方は「笙」という字がどうしても出てこなかったらしくうろ覚えで書いた末が「竿」だったようで謝られました。
「竿」と間違えられたのはその一度きりですが、上にあったように「笑」だと思われたり、竹冠でなく草冠にされたりとかは度々あります。
読めないとおっしゃるのは私より若い方々で、20代くらいの方には読み方をよく聞かれます。
私と同年代やそれ以上の方たちには読みを聞かれることはほとんどないです。
でもこれから娘が多く関わっていくのは20代より若い世代の方たちなので、
その世代の方には読めない名前を付けてしまって申し訳ないという気持ちでここに書きました。
お褒めの言葉はありがたく読ませていただきました。ありがとうございます。
666: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 17:05:08.10 ID:suL323GG.net
結局全然後悔でも何でもなかったでござる
625: まとめ@DQNネーム・キラキラネーム 2014/09/12(金) 07:41:58.83 ID:wS5A2eIx.net
笙子さん、雅な名前だと思うけどなあ
下品な渾名を付ける馬鹿に構わず
素敵な女性に育って欲しい
子供の名付けに後悔してる人 52人目