まとめおぱちる.COM

生まれつき耳が聴こえず喋れない女性と知り合った。筆談は面倒だったが、それでも友好を深め、俺の気持ちはいつしか...(2):息抜き・ノンジャンル(NONJ)


■コンテンツの検索



256: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 22:54:15.14 ID:

おい>>76の話どうした

257: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 22:55:44.21 ID:

>>76の話はネタとして話しただけなんだけどな・・・w
まあね、慣れれば大丈夫ってことですよ!!

78: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:02:16.18 ID:

>>1は文才あるなw




79: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:02:19.67 ID:

ごめんね、一つぐらいネタを仕込まないと失礼かなと思ってさ

問題は相手の親なんだ
俺に会うなり、別れろ!!だしさ
そんな簡単に付き合うんじゃないとか怒るし。

もう俺、失禁寸前です。

80: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:04:50.97 ID:

結婚を考えてない相手と付き合っても意味ないだろう!みたいな感じで言われるし。

正直、ちょっと凹んだ。
結婚を考えるには知り合ってから日も浅いし
それでも、彼女とは仲良くやってたんだ。

でも、一人でいる時に悩みまくってた

81: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:06:32.87 ID:

相手の親過保護だな…
まぁ30年間そんなことに遭わなかった訳だからそんなもんなのかな…

82: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:07:51.27 ID:

なかなか好戦的な親だな…

83: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:10:10.56 ID:

1ガンバ!!

84: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:10:16.13 ID:

友達に相談したり、gizmodeみたりして、どうしたらいいかを考えててね
それでも、どうしたらいいか分からなくてね

彼女も俺も本気で好きなのに・・・
そんな安易に聾唖者と付き合えませんよ。
俺も相手も苦労するのは目に見えてるしね。

どうすりゃいいの・・・助けてパトラッシュ

85: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:12:10.83 ID:

こんなに応援したくなる>>1は久しぶりだぜ

86: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:14:01.53 ID:

そして、俺も彼女も口には出さないけど不安なまま毎日を過ごしてて
彼女曰く、俺は正直者だと、それは相手を傷つけることもあるかもしれないけど
私みたいな病気で耳が聞こえない人にとっては、すごく嬉しいって
耳が聞こえないから不便なことは多い、時々めんどくさい顔するけど
それでも根っこの部分では、ちゃんと大切にしてくれるって言ってくれてね

それ聞いて、切れてしまったんです。

もう相手の親の言いなりになんかなりたくないと
なんで俺達は本気で付き合ってるのに、そこまで言われなきゃならんのかと!

89: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:17:52.01 ID:

>>86
ちょっと涙出た‥

1ならうまくやれる頑張れ!

87: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:15:33.73 ID:

まあ、切れたのは今日なんですがw

そして相手の親に本気でぶつかりに行ってこようと思います。
なんか決意表明的なのをしたくてスレを立てました。

88: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:16:08.11 ID:

やったれ!やったれ!

90: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:18:37.01 ID:

何か質問があればどうぞw

今日の7時に相手の家で会うことになってます。
出会って2ヶ月で結婚決めるのって早すぎだよね・・・

92: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:19:13.48 ID:

応援してるぜ!
感情にまかせないで、言いたいことまとめるといいとおも

93: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:20:12.30 ID:

>>1
『娘さんを僕に…』って言っちゃえwww

94: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:23:16.64 ID:

二ヶ月か…他人からしたら早いって思うだろうけど1と彼女さんの間にそれだけ絆があるなら関係ないだろ!!


俺は断然応援するよ♪

95: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:23:27.20 ID:

私も聾唖じゃないけど、障害もってる
1みたいに最初は興味本位&めんどいと思ってても、本気恋愛に発展することもあるんだね
なんか嬉しくなった
1超頑張れ!

98: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:25:26.80 ID:

>>95
やっぱり、何もない人間からしたら、めんどくさかったりすることもあると思います。
でも、それすら感じさせない魅力が彼女にはあると思うので、俺も平気になったんだと思います。
頑張ってください!

100: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:28:19.99 ID:

>>98
うん、読んでてほんと魅力的な彼女だとおもった
私もがんばって女磨くよ
ありがとう

報告まってるぜ!

96: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:24:15.62 ID:

親御さんも心配なんだろうな。
結婚を決めるのに早いも遅いもないと思うよ。
本気かどうかだ!
頑張ってください。

101: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:28:57.23 ID:

まだ出会って2ヶ月って時間が親御さんを心配させてしまう原因の一つかもしれないね。障害者の親ということでそういうことにはより敏感になってるのかも。>>1の説得に期待して事後報告まってるよ

106: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:36:56.89 ID:

>>101
かもしれませぬ
でも怒りっぷりは尋常では無かった・・・
もう俺の話なんて一切聴いてくれないし

102: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:32:29.69 ID:

しかし相手の親はなぜ>>1を見るなり結婚する気がないと判断したんだろうな?

要するに相手の親は同じ聾唖者が結婚相手にふさわしいと思い込んでるのかもしれんね

106: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:36:56.89 ID:

>>102
ほんと謎ですたい
今の俺の考えとしては、聾唖者とか聾唖者じゃないとか関係ないって感じです。
意志の疎通なんて方法はいくらでもありますからね
でも、親としてはそう思ってるかもしれませんね

103: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:33:00.72 ID:

何気に家が歩いて10分ちょいなんだよね

どうしよう、今からジョジョ読むには時間足りないし
こんなに早く打ち終わるなんて思わなかったし・・・

104: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:33:07.15 ID:

彼女が障害と向き合いながら
そこまで成長させた親の愛情は無視してはいけない
もし子供ができたら、彼女の親の協力が必要になるし
結婚の許可を必ず得ないといけないと思う
結婚を考えるようになったのが2ヶ月なら許可もらうのも2ヶ月かけるつもりで

108: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:38:32.62 ID:

>>104
ですです。
結婚て当人同士だけの問題じゃないですしね
俺もできれば仲良くしたいですし、諦めません。

105: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:33:25.33 ID:

親御さんは娘に依存ていうか…障害があるから過保護になってる部分もあるよね

でも彼女さんの人生は彼女さんのものだし、長く付き合えばいいってわけでもない

>>1頑張れ!

108: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:38:32.62 ID:

>>105
あとんす!
頑張ります

107: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:38:22.09 ID:

追いついた!
手話いいよー
世界中で通じるから

彼女とはいずれ結婚するつもりです!
と親御さんに言いながら手話するとよさそう


"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

111: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:41:29.94 ID:

>>107
世界で通用するんですね!
めんどいからいいです!
彼女とだけで満腹ですたい!



余談ですが、聾唖者とかの人に対してNGワードって結構あるんですよね。
でも、俺は勉強しないでいいって言われました。
俺が知らないで言っても、それは本気なんかじゃないからって
ネットとかで差別用語だ!なんて騒いでる人達はいるけど、気にするなって

俺、大切にしなきゃな・・・

109: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:38:46.74 ID:

知り合いとかで、同じ境遇の人とかいそうだし、親はそこからダメになった話とかを聞いてるのかもしれない。

110: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:38:57.20 ID:

彼女の親御さんからのテストなのかも。
>>1なら大丈夫。
頑張って!

112: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:43:17.18 ID:

全部読んだ。1頑張れ。応援してます。

113: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:43:20.16 ID:

さて、ちょっと愛しの妹から「めんつゆ買ってきて」って指令が下ったので行ってきます。

久しぶりの休みに・・
でも甥っ子と遊べるから心を癒してきます。

ここのスレが残ってたら必ず報告します!
多分22時とかですかね

頑張ってきまーす

115: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:45:08.77 ID:

親の言質をとれば結婚を考えているなら付き合っても良い訳で
付き合う=結婚でよろしいかと
昔より世間の理解も増えているし補助機器も充実している
娘の幸せを考えるなら好きなようにさせるべきだと思うけどな
不幸になると決まってないもの

116: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 17:47:37.59 ID:

1の彼女さんかわいい
頑張って欲しいな~
ばあちゃん……リア充がうらやましいよ;y=ー( ゚д゚)・∵.

118: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 18:20:37.72 ID:

>>1
頑張って。
結婚を前提にお付き合いさせて頂いておりますで良いと思うよ。
結婚はすぐにしなきゃいけない訳では無いんだし、これからも時間掛けてお互いを知ってから、結婚という新たなスタートに向かえば良い。

119: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 18:37:44.66 ID:

>>1超ガンガレ

120: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 18:39:15.40 ID:

この話をドクターペッパー い送って壮大なプロポーズ大作戦を決行してもらいたい

>>1がんばれっ!!

124: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 19:07:51.51 ID:

>>1はまさに決戦の場に旅立ったわけだ

129: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 20:07:36.24 ID:

大切に傷付けないようにして育てた親の気持ちも分かってやれ

130: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 20:13:47.58 ID:

今北、
どうか無事でいて欲しい。

137: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:11:11.25 ID:

帰宅途中の電車
やっと追いついた。

彼女の両親はもちろんだけど、>>1の両親はどうなんだろ?


あと手話って各国で違うんじゃなかったっけ?

164: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:38:19.82 ID:

>>137
少なくとも、日本とアメリカでは少し
違うね( *`ω´)

138: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:15:04.18 ID:

ただいま帰りました。

まだスレ残ってたー!
そして応援してくれた人ありがとうございます。

書きためて報告のがよいですか?
それともリアルタイムにWRYYYYY?

142: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:18:26.42 ID:

>>138
待ってたぜ!
1のペースでおk

139: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:15:52.80 ID:

おかえり
負担のない方で

141: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:18:23.25 ID:

じゃあ、リアルタイムにWRYYYYYします。

ちょいとコーヒー入れてから報告致しまする

144: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:19:09.40 ID:

おかえり
早かったな
どっちでも

147: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:21:39.74 ID:

>>1おかえり

146: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:21:14.53 ID:

では、俺と彼女で待ち合わせして実家に行ったとこからスタートです。

149: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:22:52.00 ID:

母親が迎えてくれたんだけど、母親はすごい感じがよいんだよね
ニコニコして寒かったでしょーなんて言ってくれて優しいのだ

そして問題の父親はリビングで「でん!!」と座ってた
勿論表情は険しいっす。

150: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:24:06.04 ID:

>>1
おかえり
母親が見方なのは心強いな

151: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:24:12.49 ID:

親父さんこえーw

152: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:24:59.28 ID:

そして、俺から会話スタート

俺「今日はですね・・・」
父親「ますは私から話させてもらおう」

・・・出鼻くじかれた!!

153: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:26:29.96 ID:

そして父親のターン

娘を30年間、苦労して育ててきた
耳が聴こえないのは、君が思ってるより大変だと
これから一生、それを我慢して生活ができるのか?と言われた

154: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:27:11.77 ID:

大切な娘をどこの馬の骨に持っていかれるかの瀬戸際だしな。

155: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:28:37.45 ID:

おかえり!親父さん怖すぎるーw

156: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:28:39.47 ID:

俺は彼女を交えて話したかったんだ

だから、できるだけ手話を使って親父さんに話したんだけど

正直、今の時点で結婚をいつするかってのは分からない
これから先、別れる可能性もあるかもしれない。
でも、それは二人の気持ちであって、耳が聞こえないのは関係ないって伝えた

俺、正直に言い過ぎたかな・・・

157: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:30:49.63 ID:

>>156
それが1のいいところ
おかえり

158: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:32:24.87 ID:

そしたら、やっぱり怒られた

そんだけの覚悟で娘と付き合う気なのかと
それで別れたら娘がかわいそうじゃないかと

でも、俺は正直その気持以外なかったんだよね

耳が聴こえない、喋れないのって今の俺には彼女の特徴としか思ってないし
めんどくせえって思ってたこともあるけど、本当に今は関係ないし・・・ってな事を言ったと思う
あんまり覚えてねえw

159: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:34:16.70 ID:

やっぱり親父は怒ってるんだ
それだけ娘が可愛いって事なのは分かってるんだけどね

そして俺がシュンとしてたら、母親のギアがセカンドになった

160: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:35:34.12 ID:

全部読んだけど、>>1は要所要所で、正直なことを言うな。
取り繕ったり、綺麗ごと言ったりしないところが、とても好感持てる。

161: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:35:52.21 ID:

トップギアに期待。

163: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:36:55.94 ID:

矛先は親父にだった。

俺さんは、この前会った時から耳が聴こえないけどなんて一回も言ってないのに
父親はなんで何回も言うの?
耳が聴こえないのを気にしてるのは、父親だけじゃないの?
ってな事をぐわーっと言いまくってた

166: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:40:36.65 ID:

いい話だなあ

167: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:41:02.70 ID:

それでも、好きだけじゃやっていけないと言い張る父親

そして、俺のギアもセカンドへ

じゃあ、どうしろって事ですか?
俺が無職で貯金もない浮気しまくる男なら、言われまくっても納得します。
でも仕事もしてるし、収入だって普通にあるし、浮気もしてないし、本気で大切に思ってます
あとは俺が娘さんを思う気持ちだけじゃないんですか?

って一息に言ってやった。
俺だって我慢の限界でい!!!

168: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:42:50.18 ID:

お母さんいいこと言うなー

169: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:42:55.14 ID:

かこいいぞ!

170: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:42:58.90 ID:

うむ

171: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:43:36.43 ID:

俺と母親に言われて、ちょっとたじろぐ父親

ここまで沈黙が多くて、かなり時間が立ってたんだ
ぶっちゃけ、若干疲れた・・・

そこに今まで沈黙を保っていた娘も参加

172: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:44:33.05 ID:

おやじさんリンチか

174: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:44:43.63 ID:

>>1グッジョブ

175: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:44:51.76 ID:

親父さんの気持ちはわかる

176: まとめ@息抜き・ノンジャンル 2011/02/16(水) 21:46:15.32 ID:

誰も悪くないんだよ!


★この記事の続きはこちら
★最初の記事はこちら



前の記事 │ 息抜き・ノンジャンル │ 次の記事



ピックアップ記事




ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin


ページの先頭へ
メニューへ